ピル処方数30,000件、LINE医師相談1,000件以上の実績を持つ「メデリピル」のオンライン診療の口コミを紹介します。
ここではメデリピルでピル処方を利用している方15人の口コミを調査しました。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い口コミまでありました。
あくまでも中立的な立場で、利用者の実際の声を伝えていけたらと思います。

2023年最新の人気オンラインピル処方クリニック10選をチェックする
メデリピルの総合評価
総合評価:4.2 | |||
口コミ | コスパ | 利便性 | 取扱種類の幅 |
3.9 | 3.9 | 4.4 | 4.5 |
- 当記事の評価基準について
- ※オンラインクリニック20院を比較した上で評価基準を設定し、口コミ評価・コスパ・利便性などを総合的に評価し算定しました。
※SNSやネット上の口コミを10個抽出して良い口コミを4点~5点、中立な口コミを3点、悪い口コミを1点~2点で評価し算定しました。- 評価の詳細はコチラ←クリックして下さい
- 下記の評価内容を元に点数を付け、平均点を総合評価としました。
評価項目 評価内容 点数 口コミ評価 良い口コミ 5点 やや良い口コミ 4点 中立な口コミ 3点 やや悪い口コミ 2点 悪い口コミ 1点 口コミなし(良い・悪い口コミがないので中間点2.5点を加算) 2.5点 コスパ 低用量ピル平均3,000円未満 5点 低用量ピル平均3,000円以上 3点 低用量ピル取扱なし 1点 超低用量ピル平均8,000円未満 5点 超低用量ピル平均8,000円以上 3点 超低用量ピル取扱なし 1点 中用量ピル平均5,000円未満 5点 中用量ピル平均5,000円以上 3点 中用量ピル取扱なし 1点 アフターピル平均10,000円未満 5点 アフターピル平均10,000円以上 3点 アフターピル取扱なし 1点 保険診療あり 5点 自費診療 3点 診察代無料 5点 診察代有料2,000円未満 3点 診察代有料2,000円以上 1点 診察代不明 1点 送料無料 5点 送料有料1,000円未満 3点 送料有料1,000円以上 1点 送料不明 1点 初月ピル代無料 5点 定期便・まとめ割あり 3点 お得な割引プラン無し 1点 利便性 土日祝日診療可能 5点 土日祝日診療不可 1点 土日祝日診療不明 1点 定休日なし 5点 定休日あり 1点 定休日不明 1点 朝8時前診療可能 5点 朝8時前診療不可 1点 朝の診療時間不明 1点 夜21時以降診療可能 5点 夜21時以降診療不可 1点 夜の診療時間不明 1点 全て婦人科医師による診療 5点 全て婦人科医師とは限らない 1点 LINE等で無料相談が可能 5点 LINE等で無料相談は特に無し 1点 ポストへお届け(不在でも受取可能) 5点 宅配便(不在時受取り不可) 1点 種類 低用量・超低用量・中用量・アフターピル全種類(4種類)取扱あり 5点 1種類欠けている(3種類) 4点 2種類欠けている(2種類) 2点 3種類欠けている(1種類) 1点 低用量ピル6種類以上 5点 低用量ピル5種類以下 4点 低用量ピル4種類以下 3点 低用量ピル取扱なし 1点 超低用量ピル5種類以上 5点 超低用量ピル4種類以下 3点 超低用量ピル取扱なし 1点 アフターピル3種類以上 5点 アフターピル2種類以下 3点 アフターピル取扱なし 1点
メデリピル基本情報 | ||||||||||
診療時間 | 10:00~22:00 土日・祝日も診療 |
|||||||||
診療方法 | スマホやパソコンでオンラインビデオ通話 | |||||||||
支払方法 | クレジットカード/Amazon Pay/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/Paidy/NP後払い | |||||||||
取扱ピルの種類 |
|
メデリピルおすすめポイント
- ピル処方数3万件
- 初月ピル代無料(※低用量ピル6種類に限る)
- 診察料0円(※中用量ピル・アフターピルは診察料1,650円)
- LINEで予約から診療まで完結
- 現役の産婦人科医が診療
メデリピルはピルに特化したオンライン診療サービスで、3万件以上のオンライン処方実績があります。
診療・処方は全て現役の産婦人科医師が担当するので、安心です。
メデリピルでは、低用量ピル・超低用量ピル・中用量ピル・アフターピルと目的に応じたピルを幅広く取り扱っています。
LINEひとつで予約から診療まで全て完結するので、なかなかクリニックに行けない人もスキマ時間に気軽に利用できます!
しかも初月ピル代が無料(※低用量ピル6種類に限る)なので、送料550円のみでピルが始められます!(診察料はいつでも0円)
最短翌日ピルがポストに届くので、不在でも受け取りが可能です。
※中用量ピル・アフターピルの場合、診察料1,650円かかりますのでご注意ください
メデリピルの良い口コミ
メデリピルでオンラインピル処方を利用している人の良い口コミをまとめて紹介します。
- 女子の味方すぎる!!
- ピルを切らしそうになった時すぐ受診出来て助かった!
- 産婦人科に行くのに抵抗があったけどメデリピルの産婦人科医師がすごく優しかった
- 初月無料だから始めやすい
- LINEで全て完結して簡単
- LINEでピル服用の管理が出来る機能もあって便利
- ピルと一緒に届く資料が詳しくて安心!
などメデリピルのオンライン診療サービスに満足している利用者が多く見受けられました。
産婦人科に行きづらかった人もメデリピルで産婦人科医師に診てもらえて、しかも初月無料だから始めやすいなどメデリピルならではのサービスも好評です!

また、3シート目にプレゼントされるmederiオリジナルピルケースもかわいいと評判です。
メデリピルの中立~悪い口コミ
メデリピルでオンラインピル処方を利用している人の中立~悪い口コミをまとめて紹介します。
- 1シート3,000円は高い
- 初月無料でも次回から高くなるから乗り換える気なし
- 富裕層の嗜みみたいな額じゃん…
- ぼったくりじゃん…怖…
悪い口コミのほとんどが料金についてでした。
初月無料などお得なプランを利用しても高いと言う声が一定数ありました。
メデリピルのオンラインピル処方は公的医療保険が適用されない自費診療になります。
その為、低用量ピルなど保険適用可能なピルも全額負担しなくてはならず、保険適用でピルを利用している人にとっては割高に感じるようです。
メデリピルをおすすめする人
- ピルの取扱いが多いクリニックを探している人
- 産婦人科医師に診療・処方されたい人
- 土日祝日に受診したい人
- LINEで簡単に予約・受診したい人
- ポスト投函でピルを受け取りたい人
- 中身がピルだとバレずに届けて欲しい人
さらに、メデリピルは低用量ピル6種類に限り初月ピル代が無料・送料550円のみなので、ピルを試してみたいと思っている人も気軽に始めることが出来ます!


\気になる方はチェックしてみて下さい/
メデリピルをおすすめしない人
- メールやチャットのみで受診したい人
- ピルの保険診療を希望する人
- 早朝に受診したい人
- 医師を選びたい人
メデリピルはビデオツールを使用した診察になる為、メールやチャットのみで受診したい人にはおすすめできません。
また、メデリピルのオンラインピル処方は公的医療保険が適用されない自費診療になります。
保険適用でピルを処方してもらいたい人は、オンラインではなく直接婦人科を受診しましょう。
なお、メデリピルは土日祝日も診療可能ですが、診療時間は10:00~22:00になります。朝早い時間帯に受診したい人は他のクリニックを検討しましょう。

メデリピルの中立~悪い口コミを4名から調査!
メデリピルでオンラインピル処方を利用している方15人の口コミを調査しました。
ここではその中から4名の中立~悪い口コミを紹介していきます。
やや悪い口コミ2点×3人
メデリピル、1年続けると10%オフになるけどそれでも高いんだよなぁ
それなら個人輸入のほうが安いよね
同じような値段(3ヶ月分¥8100)で1年分買える
買うとこもちゃんとしたところで買えばいいし— 恋鯉心愛☕ (@Maniac_CocoCarp) May 2, 2023
お得なサービスを利用しても高いと感じる人も居ます。
個人輸入は推奨されていないので、慎重になさって下さい。
ピル全然届かないからメデリピルやってみよかなー、でも1シート3千円って、やっぱり高いよー。富裕層の嗜みみたいな額じゃん…。
— 猫田サリー (@___nekota___) February 11, 2023
メデリピルの低用量ピルは一律2,970円(税込)です。それに550円(税込)の配送料がかかるので、1シート当たり3,520円(税込)になります。
診察料は無料なのでその分費用は抑えられると思いますが、それでも高いと感じる人も一定数います。
メデリピルなるものの広告めっちゃ出てくるんだけど、乗り換える気全くナシな件。初月無料でも次回から普通に高いし( ⌓̈ )まあ、ターゲットはいままでピル使ったことない人だろうな
— 額うたこの浦(CAT-22)✱c. (@takasakaki09) July 20, 2022
初月無料でも次回から高くなるので乗り換える気はないとのことです。
悪い口コミ1点×1人
今月婦人科行こって考えながらインスタ見てたら、ちょうどメデリの「病院でピルもらってる人!自宅に届くよ!」みたいなのあって、普段飲んでるやつあるのかなぁとか思ってたら「月額2980円!」とか書いててびっくりした
私のピル保険適用で3ヶ月分診察込み2400円だよ…ぼったくりじゃん…怖…
— アサミストリート (@AsamiStreet) September 18, 2023
メデリピルのオンライン診療は自費診療になる為、保険適用で処方されるよりは高くなってしまいます。
保険適用で処方してもらいたい人はオンライン診療ではなく最寄りの婦人科クリニックを受診することをおすすめします。
メデリピルの良い口コミを11名から調査!
メデリピルでオンラインピル処方を利用している方15人の口コミを調査しました。
ここではその中から11名の良い口コミを紹介していきます。
やや良い口コミ4点×3人
メデリピルを使ってみたら、あり得ないくらい早く低用量ピル処方されてまだちょっと信じられない。すごいぞ。
— can/カンダ (@sl2kn) November 6, 2023
あまりもの早さに驚いたそうです!
メデリピルは最短翌日にはポストにピルが届くので便利ですね!
色々思うところがあって、メデリピル始めてみた。
今日は在宅勤務だから、昼休み中にオンライン診察受けたけど、5分もかからなくてびっくり。— おかゆ (@kmsr_okayu) September 27, 2023
医師によるオンライン診療は5~7分で完了するので、昼休みやスキマ時間に気軽に受診出来て便利です!
PMSが歳を重ねるにつれて酷くなってきたので、改善のためメデリピルをはじめた。近くの婦人科は夜までやってる所が少なく行くのが難しいので、オンライン診療で処方してくれるのは本当にありがたい。保険は適用されないので割高といえばそうだけど、初月無料だしオンライン診療無料ってのもすごい。
— きなこぼう (@khinako4) February 19, 2023
夜遅くまで受診できる婦人科ってなかなかないですよね。
その点、メデリピルなら22時まで診療可能なので忙しい人にはありがたいです。
自由診療(保険適用外)なので割高ではありますが、低用量ピルなら初月ピル代が無料ですし、診察代はずーっと無料なので続けやすいと思います。
良い口コミ5点×8人
メデリピル、こんな感じでピル飲んだか飲んでないかLINEで記録する機能もあるっぽい。便利〜〜〜〜 pic.twitter.com/PxXExfZQxa
— 雨子 (@ameko_03) September 18, 2023
LINEで服用の管理が出来るのは便利ですね!これなら飲み忘れも防げそうですね。
インスタの広告でよく見かけるメデリっていうサイトでピル処方してもらった~
(避妊とPMSの改善で)産婦人科に行くのに抵抗があったから、オンラインで処方してもらえて、しかも5分で終わった笑
診察代も薬代も無料で、送料の550円だけだし、先生も産婦人科医ですごく優しい先生だった~☺️ pic.twitter.com/tsR8CWOB6D— ⸜みかん⸝ (@mikan_pocky0127) October 14, 2022
産婦人科に行くのに抵抗がある人、たくさんいると思います。
メデリピルは現役の産婦人科医師が診療を担当しているので、オンラインで気軽に産婦人科の受診が可能です。
しかも初月ピル代が無料(※低用量ピル6種類に限る)なので、送料550円のみでピルが始められます!(診察料はいつでも0円)
フワちゃんがCMやってるメデリでピル頼んでみたんだけど、今まで使ったオンラインピルの中で一番資料が詳しくて安心した!診察は医師によるから、正直どこのオンラインピルでもそこはガチャかな。
初月は送料の¥550だけで1ヶ月分のピルもらえるから、気になってる人は試してみて! pic.twitter.com/JuqL1cE1ac— ぷくりり@ほくろ除去で垢抜け (@pukuririblog) September 22, 2022
服用方法などピルについての資料が詳しくて安心したそうです!
診察時の説明で聞き逃してしまった事も詳しい資料があれば補えますね。
生理の時の立ち仕事しんどいからメデリでピル頼んだ~
初月無料だから始めやすい
副作用が不安だけどPMSとかも軽くなるといいなぁ pic.twitter.com/VxMqnSqhjg— りんご@DN沼 (@sabu3_1020apple) November 16, 2022
ピルを試したいと思っている人も初月無料なら始めやすいですね!
メデリピル使い始めて2ヶ月…
いい感じだったので今月から3ヶ月定期便にしてみました〜!3シート目と一緒にもらえるピルケースも今回届きました!かわいい
私はトリキュラーを服用していますが今のところ副作用などありません!#メデリピル pic.twitter.com/tcfq62X2dw
— ちほ@脱毛・美容垢 (@chihoara_) March 26, 2023
自分に合う合わないを見極めてからお得な定期便にするのもアリですね!
プレゼントのピルケースも可愛いと評判です。
女子の味方すぎるメデリピル
生理初日に次のピル貰い忘れてたことに気づいて、いつもの病院予約取れなくて焦ったけど翌日にすぐ予約できて助かった( ; ; )LINEで予約して、問診票書いて個人証明用に保険証や免許証の写真添付して、クレカ登録して完了!感謝#低容量ピル pic.twitter.com/4fvSH1WbqB
— すもも (@sumomo_sss) August 13, 2023
女子の味方すぎる!!
ピルを切らしてしまいそうな時、すぐ受診出来てピルが受け取れるのは本当に助かりますね!
LINEで全て完結するのも便利ですね。
「オンラインピル興味あるけどちょっと不安…」って人にオススメなのがメデリピル!診療〜処方まで家でできるし、LINEで医師に相談したり服用とか体調の記録もできて助かる、、、しかも診療代はず〜っと無料で初月はピル代もタダ‼️正直どこも一緒でしょって思ってたんだけど pic.twitter.com/UgfSDQLmM6
— (@kikiq28) November 22, 2023
LINEで診療~処方、医師に相談できて便利とのこと。
ピル服用や体調管理が出来るのも助かりますね!これなら飲み忘れや薬を切らす心配もありませんね!
なんと言っても診察代がずっと無料・初月ピル代が0円っていうのもありがたいですね。
生理不順やPMSなど生理悩みを助けてくれるピル
産婦人科の診療~処方まで全てオンライン済むメデリピルが便利…!しかも処方中の受診は無料➕服薬管理までLINEで完結❕ 私もピルを処方されていた時、定期的な通院が地味に負担だったからスキマ時間に受診できるのは気が楽#PR #メデリピル pic.twitter.com/kRcxOgIIvB— (@mi__lk_y) August 31, 2023
メデリピルのオンライン診療は全て現役の産婦人科医が担当しているので安心!しかも処方中の再診は何度でも無料なのもありがたいですね。
LINEひとつで予約・診療・処方・ピルの服用管理まで出来るので、通院していた頃の負担がかなり軽減できますね!
メデリピルを他の人気オンラインピル処方クリニック2院と比較!
1.メデリピル![]() ![]() |
2. Pills U(ピルユー)![]() ![]() |
3.elife(イーライフ)![]() ![]() |
||
総合評価 | 4.2 | 3.4 | 2.9 | |
口コミ評価 | 3.9 | 3.7 | 4.0 | |
料金(税込) | ピル |
|
|
低用量ピル:通常3,200円 定期便2,700円 |
診察料 | 低用量・超低用量0円 中用量・アフターピル1,650円 |
1,650円 | 0円 | |
配送料 | 低用量・超低用量550円 中用量・アフターピル0円 |
550円 | 0円 | |
診療時間 | 10:00~22:00 | 24時間365日 | 7:00~22:00 | |
取扱ピルの種類 |
|
|
低用量ピル:4種類 | |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | |
1.メデリピル![]() ![]() |
2. Pills U(ピルユー)![]() ![]() |
3.elife(イーライフ)![]() ![]() |
メデリピルを他の人気オンラインピル処方クリニック2院( Pills U(ピルユー)・elife(イーライフ))と比較してみました。
3院の中でもメデリピルは低用量ピル6種類・超低用量ピル5種類・中用量ピル1種類・アフターピル2種類とピルの取扱種類が豊富です。
口コミによるとメデリピルは料金が高いと言う声が一定数ありましたが、他2院と比べてもほとんど差がありません。
3院の中ではelife(イーライフ)が診察料・送料が無料なので費用は抑えられますが、低用量ピル4種類のみの取扱いになるので選択肢が限られます。
診療時間はPills U(ピルユー)が24時間365日と最長です。3院の中ではメデリピルが12時間(10:00~22:00)と最短です。
- ピルの選択肢が多い方が良い人
- 中用量ピルの処方を希望する人
上記に該当する人は、メデリピルが断然おすすめです!!
\気になる方はチェックしてみて下さい/
メデリピルのよくある質問10選
最後に、メデリピルについてよく思う疑問や質問をQ&A形式で10個紹介していきます!
メデリピルとは何ですか?
メデリピルのデメリットは?
メデリピルのデメリットは主に4つ
- 対面診療不可:オンライン診療に特化しているので、直接診察してもらえません。
- 正確な診断が難しい:画面越しの診察となる為、正確な診療を行うことが難しい場合があります。
- 医師が選べない:カウンセラー、医師共に男性・女性の希望や指名が出来ません。
- 保険が適用されない:メデリピルは公的医療保険が適用されない自由診療の扱いになります。
上記①②はメデリピルに限らずオンライン診療に特化したクリニックに当てはまるデメリットです。
メデリピルは保険適用ですか?
メデリピルは保険が適用されません。
メデリピにかかる費用は?
メデリピルにかかる費用はピルの種類により異なります。
【低用量ピルの場合】
- 初月ピル代0円、送料550円(税込)※1
- 2シート目以降はピル代2970円、送料550円 (税込)※2
- 診察料は回数問わず無料です。
※1:無料期間終了後、自動的に毎月お届けプランに移行となり、
※2:送料無料のおまとめプランあり
【超低用量ピルの場合】
ピル代+送料550円(税込)、診察料は回数問わず無料です。
超低用量ピルは種類ごとに金額(5,940円~11,000円)
※定期便プラン/保険適用外となります
【中用量ピル/アフターピルの場合】
ピル代+診察料1,650円(税込)、送料は無料です。
中用量ピルは処方錠数ごとに金額(1,980円~5,940円)
アフターピルは種類ごとに金額(9,900円~11,000円)
※処方の有無に問わず診察料1,650円(税込)がかかります
※単品での処方/保険適用外となります
メデリピル 何歳まで?
メデリピルは45歳までの女性が対象になります。(※40〜
ただし、ピルの処方には諸条件があり、
また18歳未満の方には保護者の同意・同席が必須になります。
メデリピルのオンライン診療はどんな感じ?
メデリピルはWEB問診の内容を基づきスマートフォン、PC、タブレット端末を通じ、テレビ電話(FaceTime、Google Meet)にて現役産婦人科医による診療が行われます。
診療の流れは下記6つのステップで気軽に受診ができます!
- 予約:LINEで希望する予約日時を選択し、個人情報(名前・お届け先・決済情報など)を事前登録
- 事前問診フォーム記入:診察前に体調にまつわる問診に回答します
- 診察:医師とテレビ電話で診療(5~7分で診療完了、音声のみもOK)
- 決済:クレジットカード/Amazon Pay/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/Paidy/NP後払いより指定した決済方法で決済
- 配送:決済後、発送されます
- 薬の受取:最短翌日ポスト投函でお届け

メデリ 何日で届く?
メデリピルの取扱いピルの種類・料金は?
メデリピルの取扱いピルの種類と料金は下記表の通りです。
ピルの種類 | 料金(税込) | |
低用量ピル | ラベルフィーユ/ファボワール/シンフェーズ/トリキュラー/アンジュ/マーベロン | 初月無料/定期便:2,970円 |
超低用量ピル | ドロエチ配合錠/フリウェル配合錠ULD | 5,940円 |
ヤーズフレックス配合錠/ルナベル配合錠ULD | 9,900円 | |
ヤーズ配合錠 | 11,000円 | |
中用量ピル | プラノバール | 7錠:1,980円/14錠:3,960円/21錠:5,940円 |
アフターピル | ノルレボ | 11,000円 |
レボノルゲストレル | 9,900円 |
メデリピルの支払い方法は?
メデリピルの支払方法は、クレジットカード、Amazon Pay、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、Paidy、NP後払いから選択可能です。
※Amazon Pay、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いは会員登録時にのみ選択可能。契約後、一度でも支払い方法を変更すると戻せませんのでご注意ください。
【使用可能なクレジットカード】
- VISA
- Master
- JCB
- AMEX
- Diners
- Discover
【NP後払い】
- コンビニ
- 郵便局
- 銀行
- LINE Pay
※NP後払いは手数料220円(税込)が別途かかりますのでご留意ください。
メデリピル定期便の解約方法は?
メデリピル定期便の解約方法は、マイページの契約プランページの「その他手続き」から手続きが可能です。
※2回目お受け取りまでは解約は不可となります
※解約手続きは次回お届け目安日の5日前に必ず済ませて下さい。それ以降の変更に関しては対応不可となり、次次回以降の反映になります
※未払いがある場合、先んじて解約申請が必要となります
※解約後、再開希望される場合は再処方のため診療が必須となります
なお、解約料金はかかりません。